うにだんごちゃん幸せのヒント
今日はわたしのスマイルの秘訣を特別な人だけにお披露目ね。
なにか共感する部分があったり、実践できるものがあったらすごくうれしいわ。
意外かもしれないけどわたしって結構読書家なの。
新しく広がった考えは二度と元の大きさにもどることはないってなにかに書いてあった。
でもその本を読んで参考にするだけじゃなく実生活に生かすって事が大事みたい。
推理小説とかじゃなければすみからすみまで読まなくても必要なエッセンスだけ
拾い読みも全然ありだよね。
生きてることの醍醐味はさ、センスを磨くってことでもあると思う。
ファッションにしろ
身につけるものにしろ、
考え方にしろ全部よ。
もちろんわたしもさ
言ってるわりにはだらしないとこあるから
これは日々の心がけね。
たくさんいる必要はないけどなんでも話せる仲間がいたら心強いよね。
わたしはいつも無限の可能性に満ちあふれているわ。 だからあなたもそうなはず。
内側から輝いていたら外側からのスポットライトなんていらなくない?
根拠のない自信って大事。
自分のボディーを好きになってあげるのも大事。
ここがどーとかあーなったら好きになれるのにとかいう
条件付きのせこい愛じゃなくて肝っ玉母さんみたいに
どーいう自分でもどんとこいって丸ごと愛するの。
愛の量って際限がないから、ここ出し惜しみNGね。
遊び心も大事。
例えばアイスクリームを2通りの仕方で食べてみるとか。
とびきり優雅な気分で食べるアイスクリーム。
あなたにとって優雅な時間て?
五感を使ってイメージを膨らませてみよう!
100年ぶりに味わったアイスクリーム。
どんな味?
いろんなシチュエーションを楽しんでみたら
ただ食べるだけより100倍味わい深いものになるよ。
つい目先のことばかりに捉われてじたばたする時ってあるけど・・
そんな時ほどゆったり構えて遠くからや別の角度から今の自分を眺めてみよう。
また違った景色が見えてくるかも。
いろいろあっても上を見こう。
そしたら自然とにっこり。
への字のまま上って向けないんだよね。
あなたのココロはあなたを不幸せだってだまそうとする。
わたしたちのココロってどちらかというと悲観的になるような性質を持ってるから。
だから本当の自分がそれに気付いてあげよう。
あなたもわたしも感謝するものが毎日いっぱいあるよね。
太陽が拝めること。
呼吸が出来ること。
目や、耳や、香りをかいだり五感が使えること。
歩けること。
あげればきりがないじゃない。
私はいつも大地の神様、天の神様、北、南、東、西の神様にお礼と
ご先祖様へのお礼のお祈りをしているわ。
右を向いても左を向いてもすべての方向、感謝しかなくない?
簡単でいいの。
だってわたしがいるのはすべての存在のお陰だから。
あとさ、光のないところには影もないよね。
つまり影のないところに光ってないのよね。
それは陰と陽にも言い換えられるでしょう?
朝があるから夜もある。
静かな時があるから動く時もある。
生があるから死もある。
なぜだかバランス、対比で成り立ってるんだよね、この世の中って。
どっちかが欠けてると違いが分からないっていうのはあるよね。
わたしたちって光の部分、良い事ばかりあってほしいって
思っちゃうけど、実は自分に起こる殆どの物事って自分で判断しているだけで
意味なんてないし、
自分が思ういいことって悪いことにくるまれてたり
自分が思う悪い事って良いことにくるまれてたりする。
すべてがうまくいかないように感じたら、それは自分が
こうせねばならぬという気持ちがあるってことなんじゃない。
そして本当にそれは思ってるほど絶望的な事なの?って自分の心を疑ってみよう。
心って意外と不確かだからもう一人の本当の自分が
ちゃんとこころの状態を見てあげて。
悩みだと思っているもの、こうじゃなきゃだめっていうのはただの思い込みかもよ。
あなたもわたしも宇宙の旅人。
魂の旅の途中だから、いろんな感情を味わって五感も身体もいっぱい
働かしてあげよう。
そして今のとこ、物理的には地球という惑星内での移動だから・・
このご縁があった地球への感謝を込めて謙虚に地球に迷惑をかけない生活を心がけよう。
なんでもプロセスを楽しんだもの勝ち。
望む結果はそのおまけ。
とにかくすべておっけー、終わり良ければすべて良し
のスタンスで焦らず自分らしく自分のペースでね。
あとこれ、 人生の充実度は自分が心地よさを感じる程度の不安定さに比例するんだって!!
すごい重要なことじゃない?
きっと私達って少しの冒険が必要なんだよね。
わたしたちの魂はいつでも成長したがっているから。
でも心地よさを感じる程度っていうのが大事!
なにがあってもなくても自分は満ち足りていて幸せってことを思い出して。
わたしが今言える事はそれだけ。
思ったよりいっぱいしゃべっちゃった。
他にも大事な事思い出したらいつかあなたの前に表れるかも。
それまではしばしの間ばいばいね。
すべての顔の筋肉をゆるませてスマイル!
The End.
今日はわたしのスマイルの秘訣を特別な人だけにお披露目ね。
なにか共感する部分があったり、実践できるものがあったらすごくうれしいわ。
意外かもしれないけどわたしって結構読書家なの。
新しく広がった考えは二度と元の大きさにもどることはないってなにかに書いてあった。
でもその本を読んで参考にするだけじゃなく実生活に生かすって事が大事みたい。
推理小説とかじゃなければすみからすみまで読まなくても必要なエッセンスだけ
拾い読みも全然ありだよね。
生きてることの醍醐味はさ、センスを磨くってことでもあると思う。
ファッションにしろ
身につけるものにしろ、
考え方にしろ全部よ。
もちろんわたしもさ
言ってるわりにはだらしないとこあるから
これは日々の心がけね。
たくさんいる必要はないけどなんでも話せる仲間がいたら心強いよね。
わたしはいつも無限の可能性に満ちあふれているわ。 だからあなたもそうなはず。
内側から輝いていたら外側からのスポットライトなんていらなくない?
根拠のない自信って大事。
自分のボディーを好きになってあげるのも大事。
ここがどーとかあーなったら好きになれるのにとかいう
条件付きのせこい愛じゃなくて肝っ玉母さんみたいに
どーいう自分でもどんとこいって丸ごと愛するの。
愛の量って際限がないから、ここ出し惜しみNGね。
遊び心も大事。
例えばアイスクリームを2通りの仕方で食べてみるとか。
とびきり優雅な気分で食べるアイスクリーム。
あなたにとって優雅な時間て?
五感を使ってイメージを膨らませてみよう!
100年ぶりに味わったアイスクリーム。
どんな味?
いろんなシチュエーションを楽しんでみたら
ただ食べるだけより100倍味わい深いものになるよ。
つい目先のことばかりに捉われてじたばたする時ってあるけど・・
そんな時ほどゆったり構えて遠くからや別の角度から今の自分を眺めてみよう。
また違った景色が見えてくるかも。
いろいろあっても上を見こう。
そしたら自然とにっこり。
への字のまま上って向けないんだよね。
あなたのココロはあなたを不幸せだってだまそうとする。
わたしたちのココロってどちらかというと悲観的になるような性質を持ってるから。
だから本当の自分がそれに気付いてあげよう。
あなたもわたしも感謝するものが毎日いっぱいあるよね。
太陽が拝めること。
呼吸が出来ること。
目や、耳や、香りをかいだり五感が使えること。
歩けること。
あげればきりがないじゃない。
私はいつも大地の神様、天の神様、北、南、東、西の神様にお礼と
ご先祖様へのお礼のお祈りをしているわ。
右を向いても左を向いてもすべての方向、感謝しかなくない?
簡単でいいの。
だってわたしがいるのはすべての存在のお陰だから。
あとさ、光のないところには影もないよね。
つまり影のないところに光ってないのよね。
それは陰と陽にも言い換えられるでしょう?
朝があるから夜もある。
静かな時があるから動く時もある。
生があるから死もある。
なぜだかバランス、対比で成り立ってるんだよね、この世の中って。
どっちかが欠けてると違いが分からないっていうのはあるよね。
わたしたちって光の部分、良い事ばかりあってほしいって
思っちゃうけど、実は自分に起こる殆どの物事って自分で判断しているだけで
意味なんてないし、
自分が思ういいことって悪いことにくるまれてたり
自分が思う悪い事って良いことにくるまれてたりする。
すべてがうまくいかないように感じたら、それは自分が
こうせねばならぬという気持ちがあるってことなんじゃない。
そして本当にそれは思ってるほど絶望的な事なの?って自分の心を疑ってみよう。
心って意外と不確かだからもう一人の本当の自分が
ちゃんとこころの状態を見てあげて。
悩みだと思っているもの、こうじゃなきゃだめっていうのはただの思い込みかもよ。
あなたもわたしも宇宙の旅人。
魂の旅の途中だから、いろんな感情を味わって五感も身体もいっぱい
働かしてあげよう。
そして今のとこ、物理的には地球という惑星内での移動だから・・
このご縁があった地球への感謝を込めて謙虚に地球に迷惑をかけない生活を心がけよう。
なんでもプロセスを楽しんだもの勝ち。
望む結果はそのおまけ。
とにかくすべておっけー、終わり良ければすべて良し
のスタンスで焦らず自分らしく自分のペースでね。
あとこれ、 人生の充実度は自分が心地よさを感じる程度の不安定さに比例するんだって!!
すごい重要なことじゃない?
きっと私達って少しの冒険が必要なんだよね。
わたしたちの魂はいつでも成長したがっているから。
でも心地よさを感じる程度っていうのが大事!
なにがあってもなくても自分は満ち足りていて幸せってことを思い出して。
わたしが今言える事はそれだけ。
思ったよりいっぱいしゃべっちゃった。
他にも大事な事思い出したらいつかあなたの前に表れるかも。
それまではしばしの間ばいばいね。
すべての顔の筋肉をゆるませてスマイル!
The End.